神戸屋のパン人気おすすめランキングを元店長が紹介

神戸屋とはパンの世界大会にも毎年日本代表者を輩出するなど、その技術力の高さが特徴のパン屋です。美味しそうなパンがたくさんあるので、いざ店舗に行くとどれにしようか迷ってしまいますよね。

今回はフレッシュベーカリー神戸屋を中心に、人気商品や季節毎に販売されるパンの種類をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

神戸屋のパン人気ランキング

神戸屋直営店のパンから、主観抜きでガチで人気の商品をランキング形式で3つご紹介します。幅広い方に人気の具材や、期間限定の商品がランクインしました。

1位.たっぷり青森りんご

神戸屋のたっぷり青森りんご

迷わず1位に選ぶのは、青森県産ふじりんごを贅沢にトッピングしたりんごのデニッシュパン「たっぷり青森りんご」です。果肉がぎっしりと詰まったりんごを使用しているので、シャキシャキ食感とジューシーな果肉が楽しめます。

生地にはたっぷり青森りんごのために開発されたデニッシュを使用しているので、生地と具材の相性が抜群で口の中で自然と混ざり合うんです。

年間通して最も高い人気があり見栄えの良さと多くの方に受け入れられるその美味しさから、おやつはもちろんお土産を探している方にもおすすめですよ。

たっぷり青森りんごは、実は11月が1番美味しいんですよ。

毎年11月に新しく収穫したばかりのりんごを使用した商品が出るので、より新鮮でシャキシャキした食感が楽しめます。

2位.とろけるマンゴー

神戸屋のとろけるマンゴー

とろけるマンゴーは例年5月~8月頃の夏場だけに販売される期間限定の人気商品です。デニッシュ生地にマンゴークリームを絞りその上にさらにマンゴー果肉を贅沢にトッピングしているので、どこから食べてもマンゴーを堪能できます。

トッピングの果肉にはとろける食感のチョーカナンマンゴー、クリームには濃厚な甘さが特徴のアルフォンソマンゴーの2種類のマンゴー使い分けたマンゴー好きにはたまらない一品。

みずみずしくジューシーだから、食欲がなくなりがちな夏場でも美味しく食べられるのも人気のポイントです。販売最終日にはたくさん買いだめして冷凍する人もいるみたいですよ。

サンドケースで冷やしたマンゴーを販売しているところもあり、さらに店舗によっては冷蔵庫で冷やしているものと交換してくれるかもしれません!

3位.粗びきソーセージパイ

神戸屋の粗びきソーセージパイ

3位に選んだのは粗びきソーセージパイ(フランクパイ)。食感と風味にこだわったジューシーな粗引きソーセージにパイ生地を巻いて焼き上げた商品です。

やはりソーセージという大人気の具材から、間違いない美味しさと安定の人気を誇っています。パリっ歯応えのあるなソーセージは旨みたっぷりなので、何もつけなくても美味しいですよ。

さらにパイ生地はパサつきが全くなく、生地だけでも非常に美味しいと思えるレベルです。ソーセージを丸ごと包んでいるので、食べ応えも抜群で特に男性に人気があります。

神戸屋では駅で買ってそのまま食べられることを前提としているので、温めなくても美味しい設計なんですよ。

もちろんソーセージは温めても美味しいですけどね。

スポンサーリンク

神戸屋のおすすめのパン3選

ここではそんなに売れてないけど本当に美味しいと思うおすすめの商品をご紹介します。近くに店舗がある方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

1位.神戸屋豊(ゆたか)

神戸屋の神戸屋豊

リピート率が非常に高い、絶対おすすめのクリームブレッドです。カスタードクリームを8層に重ねて焼き上げた生地は歯切れがよく、口の中でとろけます。生クリームの豊かな風味が楽しめるので、まずは焼かずにそのまま食べるのがおすすめ。

焼かずにそのままでも手軽にフレンチトーストのように食べられるので、忙しいときや朝食にも本当に便利なんです。生地がポロポロと落ちる心配もありません。

1個864円と高額ではありますが、5枚入りなので1枚当たり173円と考えると小さい菓子パンよりむしろお得感があります。5枚プラス、耳も入ってますよ。

耳を捨てないで!ぜひ、食べてみてください。

サクッとした食感とクリーミーな甘さが口に広がってとても美味しいんですよ。耳の方が好きという人もいます。

2位.くるみとレーズン

神戸屋のくるみとレーズン

神戸屋はペストリーが目立ちがちですが、実は食事パンこそ美味しいんです。くるみとレーズンの原料は「小麦粉・レーズン・くるみ・ライ麦粉・パン酵母・食塩・モルトエキス・ビタミンC」というシンプルな配合で、余計なものが入っていません。

ほのかに酸味のあるしっとり目の生地にクルミ食感とレーズンの自然な甘みがアクセントになっており、いくらでも食べられる美味しさ。健康にいいけど買うと高いクルミを、パンと一緒に適量食べられるのも嬉しいポイントです。

正直、個人的には1番好きなパンかもしれません。噛むほどに生地と混ざり合うクルミの油分とサクサクとした食感のアクセントが最高です。

小声で言いますが、神戸屋の食事パンは原価が高いんですよ。

つまり…お得ということです!

3位.輝き生食パン

出典:神戸屋公式HP

生地に水分をたっぷり含ませた、技術者だけがつくれる神戸屋レストランの人気商品です。クリーミーでまろやかな口どけが特徴で、一口食べれば口の中でとろけます。

驚くほどしっとりしており、ほんのりと甘く、何もつけなくても感動の美味しさにはまる人も続出。焼かずにそのまま食べるのがおすすめですよ。

生食パンの製造には技術が必要なので、取り扱い店舗は多くありません。来店前に生食パンを取り扱っているか店舗に確認してみてください。

スポンサーリンク

神戸屋の定番ロングセラー商品

多くの人に長く愛され続けているる、安定の美味しさのロングセラー商品をご紹介します。

  • 神戸屋のサンドイッチ
神戸屋のサンドイッチ

ふわふわの食パンでサンドした、神戸屋ならではの美味しいサンドイッチです。サンドイッチの中でも、最も人気なのが「カツサンド」。

ふっくら柔らかな豚ロース1枚肉を使用したこだわりの一品で、昔から人気があるロングセラー商品です。肉厚でジューシーなカツが楽しめます。

お仕事の休憩中に手軽にお肉を食べたい方は、ぜひ「カツサンド」を試してみてください。神戸屋のサンドイッチにはレタスや卵など色々なバリエーションがあるので、日替わりで楽しむのもおすすめです。

  • 蒜山ジャージーカスタード
神戸屋の蒜山ジャージーカスタードカスタードコロネ

希少なひるぜんジャージー乳を使用したカスタードコロネです。コクと旨みの強いジャージー乳とマダガスカル産バニラビーンズの甘い香りが口いっぱいに広がります。

デニッシュ生地を使用しているため、クリームと生地の相性も抜群です。お子様にも人気が高い商品ですので、ご家族の手土産用に考えている方にもおすすめの商品です。

  • バナナクーヘン
神戸屋のバナナクーヘン

バナナ果肉にバナナジャムを練り込んだ、バナナケーキ。よくあるバナナケーキよりも濃厚でしっとりしているのが特徴で、ずっしりと食べ応えも抜群です。

年間を通してお子さんからお年寄りまで幅広い世代に人気があります。甘すぎずバナナ感たっぷりなので、朝食用などにもおすすめです。

  • 丹波黒豆
神戸屋の丹波黒豆

黒豆の老舗「小田垣商店」の兵庫県産丹波黒豆をたっぷりと使用した豆パンです。黒豆はとっても大粒でほっくりした食感と優しい甘さが楽しめます。

生地には甘酒を練り込んでいるのでほのかに甘みがあり、しっとり柔らかくて生地まで美味しいんです。お年寄りに特に人気があり、リピートされる方も多い商品ですよ。

  • とろけるクリームパン
神戸屋のとろけるクリームパン

ただのクリームパンに見えて一味違う神戸屋のクリームパン。多加水仕込みのしっとりもっちりした生地とクリームが口の中でとろけます。

中のカスタードクリームが濃厚で卵感をしっかり味わえるのもポイントです。クリームにはバニラビーンズも使用しているので、口に入れるとバニラの甘い香りがふわっと広がります。

スポンサーリンク

神戸屋の新商品と季節限定パン

最後に季節限定の商品をご紹介します。商品によっては年に1~2ヵ月しか販売されないレアな商品もあるので、ぜひ一度試してみてください。

10-12月のおすすめ商品

出典:神戸屋公式HP
商品名癒しのバニラデニッシュ
価格(税込)281円
特徴2022年12月のおすすめ商品は、リラックス効果があると言われるマダガスカル産バニラを使用した癒しのデニッシュです。例年12月から1~2ヶ月間販売されています。
バニラがしみこんだしっとり甘い生地に、マカダミアナッツの香ばしさと触感が楽しめます。甘いものが好きな女性には特に人気の高い商品です。
出典:神戸屋公式HP
  • ほうれん草とベーコンのパン

2022年11月のおすすめ商品は、ほうれん草×ベーコン×チーズを組み合わせた惣菜パンです。ホワイトソースとベーコンの塩気が愛称抜群♪忙しい日の昼食や夕食にも手軽に食べられます。

また11月は、人気ランキングでもご紹介した たっぷり青森りんご リニューアル販売されます!もぎたて、シャキシャキ、ジューシーな たっぷり青森りんご もぜひ試してみてください。

出典:神戸屋公式HP
商品名ハロウィンパイ
価格(税込)346円
特徴2022年10月の限定商品は、かわいいジャック・オ・ランタンの形をしたカボチャのパイ。例年ハロウィンの時期の1ヶ月間だけ味わえる、大人気の商品です。
サクサクのパイ生地の中には、ラムレーズン入り北海道産かぼちゃフィリングと、角切りかぼちゃがたっぷり包み込まれています。とっても美味しいのでお土産にもおすすめです。

7-9月のおすすめ商品

出典:神戸屋公式HP
商品名なると金時のスイートポテト
価格(税込)313円
特徴2022年9月にリニューアル販売された、秋の恵みさつまいもの旨みぎっしり詰まったスイートポテトデニッシュです。スイートポテトフィリングを生地の倍量以上贅沢に使用しています。
スイートポテトフィリングには白あんやバターも配合しているので、パサつきが少なくしっとり滑らかな口当たりを楽しめるのも魅力です。
出典:神戸屋公式HP
商品名オレンジのガレット
価格(税込)324円
特徴2022年8月から販売を開始した、暑い夏にぴったりのフルーツデニッシュです。食欲がなくなりがちな季節に、爽やかなオレンジの香りとジューシーさが楽しめます。
トッピングのオレンジの下にはコク深いアーモンドクリームが敷き詰められており、爽やかなオレンジとアーモンドクリームの甘さが相性抜群の美味しさです。
出典:神戸屋公式HP
商品名淡路島の藻塩と花見糖のクイニーアマン
価格(税込)292円
特徴2022年7月から季節限定販売の、塩分補給にもぴったりの甘じょっぱいデニッシュです。淡路島の藻塩のマイルドな塩気と、花見糖の甘さが一度に楽しめます。
具材は入っていませんが、バターを染み込ませた歯切れの良いクロワッサン生地のザクザクとした食感が楽しめるのも魅力です。

4-6月のおすすめ商品

商品名5種のフルーツのシュトレン
価格(税込)1,620円
特徴2023年6月の新商品は、毎年クリスマスの時期にしか味わえなかった大人気のシュトレンです。
香り高いリキュールに漬け込んだレーズン・クランベリー・オレンジ・レモン・パイナップルをふんだんに練りこんだ、贅沢な味わいが楽しめます。
中身がぎゅっと詰まってしっとりとした触感が特徴の神戸屋のシュトレン、ぜひ一度試してみてください♪
商品名フランボワーズデニッシュ
価格(税込)335円
特徴2023年5月のおすすめ商品は、カスタードにアーモンドクリームを加えたフランジパーヌに自家製フランボワーズジャムをのせて仕上げた、フランボワーズのデニッシュです。
酸味と甘みのバランスが取れた、初夏にぴったりの味わいが楽しめます。見た目も可愛く、同時販売のとろけるマンゴーとセットでお土産に一押しの商品です。
出典:神戸屋公式HP
商品名ブルーベリーデニッシュ
価格(税込)313円
特徴2023年4月のおすすめ商品は、例年2~3ヶ月限定で販売されるブルーベリーのデニッシュ。果肉入りのブルーベリージャムに更にドライブルーベリーを加えているので、ブルーベリー感をたっぷり味わえます。
ジャムの下に敷き詰められたクリームチーズの濃厚さとブルーベリーの爽やかさが相性抜群で、暑い時期や朝食などにもさっぱりと食べやすいですよ。

1-3月のおすすめ商品

商品名クリームチーズとはちみつのデニッシュ
価格(税込)324円
特徴2023年3月のおすすめ商品は、クリームチーズとはちみつを組み合わせた間違いない美味しさのデニッシュです。濃厚なクリームチーズと優しい甘さのはちみつのハーモニーが楽しめます。
クリームチーズの下にはカスタードフィリングが入っており、サックリ口どけの良いデニッシュ生地との相性も抜群です。ハチミツを使用しているので小さなお子様はご注意下さい。
出典:神戸屋公式HP
商品名桜とホワイトチョコのスコーン
価格(税込)259円
特徴2023年2月~3月のおすすめ商品は、春限定桜のスコーン。神戸屋のスコーン生地は水を使わずたっぷりの生クリームで仕込んでいるため、パサつきがなくしっとりホロホロ食感なのが特徴です。
国産桜葉の塩漬けと国産桜花・ホワイトチョコをトッピングした甘じょっぱさが楽しめるスコーンで、一足先に春の風味を感じられます。
出典:神戸屋公式HP
商品名フォンダンショコラ
価格(税込)302円
特徴2023年1月のおすすめ商品は チョコフォンダン生地の中にチョコフィリングを包み込んだ、しっとり濃厚でちょっと贅沢な気持ちになれるフォンダンショコラです。
冷やしてぎゅっと濃厚に、温めてチョコフィリングをとろっとさせても美味しいですよ。店員の間でもとっても人気が高い、おすすめ商品です。
スポンサーリンク

神戸屋の直営店を探すなら

お近くの店舗を検索したい方向けに、お店の場所や利用シーンをご紹介します。本格的な料理やケーキを提供しているレストランタイプのお店もおすすめです。

  • 神戸屋レストラン
    粉から造り上げた素材本来の美味しさを味わえる食事パンのほか、ハンバーグのパティの仕込など、店内加工にも力を入れています。
    パンと料理の相性を探求し、焼きたてパンとそれに合う料理を提供しています。
  • 神戸屋キッチン
    技術者がヨーロッパ各地で学んだ商品を日本人の好みに合わせつつ、店内のヨーロッパ伝統の窯で次々と焼き上げています。
    いつもフレッシュで高品質な食事パンを提供する場として駅ターミナルに出店し、フレッシュなサンドイッチやケーキも販売しています。
  • フレッシュベーカリー神戸屋
    フレッシュなパンを販売するため工場から焼きたてを直送するというシステムを実現し、 朝から様々なパン、サンドイッチを取り揃えています。
    駅構内を中心に展開しており、通勤・通学の途中にもスピーディーに購入可能です。
  • その他
    神戸屋ブレッズブレッズコートBONCERNE神戸屋レザンジュ
スポンサーリンク

まとめ

ここまで神戸屋の人気商品やおすすめ商品についてご紹介してきましたが、気になる商品はありましたか?今回紹介したのは人気の商品ばかりなので、気になる方はぜひ試してみてください。

※情報が古くなっている場合もありますので、正確には店舗へお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました