SUBTOTAL関数で非表示の行を含まない集計をする方法

SUBTOTAL関数で非表示のセルは合計しない方法

エクセルやGoogleスプレッドシートでSUBTOTAL関数を使えば、非表示の行を合計しない集計ができます。今回は使用頻度の高い集計方法(SUM)を例に挙げて、表示されているセルだけを集計する方法を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

SUBTOTAL関数の使い方

SUBTOTAL関数の基本的な構成や、使い方について解説します。集計方法に使えるコード一覧もご紹介しているので、色々な集計方法で試してみましょう。

SUBTOTAL関数で非表示の行を除いた集計する方法

SUBTOTAL関数は1つまたは複数の「範囲」を、指定した「集計コード」に従って集計します。

ほかの集計関数との違いは、非表示行を除外した集計ができることです。

例ではSUBTOTAL関数の集計コードに「109」を指定しています。集計コード「109」は、非表示の行を含まない合計を返す集計方法です。

SUBTOTAL関数の構成要素:(集計コード,範囲 1,[範囲 2],…)

4行目を非表示にすると、SUBTOTAL関数は4行目を含まない合計値「45」を返します。

一方SUM関数は非表示行を含めて合計するので、同じ範囲の合計値は「50」です。

フィルター機能で除外された行は、SUBTOTAL関数の集計コードに関わらず結果に含まれません。これはSUM関数を使用した場合も同様です。

SUBTOTAL関数で小計を除いた集計をする方法

SUBTOTAL関数で小計を除いた集計をする方法

SUBTOTAL関数には、二重集計を回避できるという特徴もあります。

指定した範囲にSUBTOTAL関数が含まれる場合、これらのセルを無視して集計することが可能です。一方SUM関数は、範囲内の値はすべて合計します。

範囲に含まれる関数がSUBTOTAL関数以外(SUM関数等)の場合、集計の対象になります。

スポンサーリンク

SUBTOTAL関数の集計コード一覧

集計方法に関するコードについては以下の通りです。1~11が非表示の行を含む集計コード、101~111が非表示の行を含まない集計コードになります。

非表示の行を含む非表示の行を含まない関数名と集計方法
1101AVERAGE(平均)
2102COUNT(数値を含むセルの個数)
3103COUNTA(空白でないセルの個数)
4104MAX(最大値)
5105MIN(最小値)
6106PRODUCT(積)
7107STDEV(標準偏差の推定値)
8108STDEVP(母集団の標準偏差)
9109SUM(合計)
10110VAR(不偏分散)
11111VARP(分散)

SUBTOTAL関数の上位互換である、AGGREGATE関数についても解説しています。AGGREGATE関数の主な特徴は以下の通りです。

  • 非表示の行を除いて集計するか選択可能
  • エラー値を除いて集計するか選択可能
  • 二重集計を回避するかは選択可能
タイトルとURLをコピーしました