Googleスプレッドシートの条件付き書式で行全体に色付けする方法

スプレッドシートの条件付き書式で色付けを自動化する方法

Googleスプレッドシートの条件付き書式を使えば、文字を入力したセルの塗りつぶしを自動化できます。今回は条件付き書式で特定の値だけを色付けする方法や、行全体を色付けする方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

条件付き書式で文字を入力したセルに色付けする方法

条件付き書式の開き方や、色のパターンをカスタマイズする方法を解説します。数式などは使用せず、簡単にセルの塗りつぶしを自動化できるので、ぜひ試してみて下さい。

条件付き書式の基本的な使い方

スプレッドシートの条件付き書式で色付けを自動化する方法

①条件付き書式を設定したいセル範囲をすべて選択します。

②メニューの「表示形式」タブから、③「条件付き書式」をクリックします。

スプレッドシートの条件付き書式で色付けを自動化する方法

右側に「条件付き書式設定ルール」のサイドバーが表示されました。

この時点で①範囲に「選択したセル範囲」、②書式ルールに「空白ではない」が表示されています。

③そのまま「完了」ボタンをクリックします。

スプレッドシートの条件付き書式で色付けを自動化する方法

条件付き書式を設定したセルに文字や数字を入力すると、自動で色が付くようになりました。

書式設定が適用されている任意のセルを選択すると、右側に既存の書式ルールが表示されます。作成したルールをクリックして書式の色を変更してみましょう。

スプレッドシートの条件付き書式で色付けを自動化する方法

書式設定のスタイルから「カスタム」をクリックすると、色を6つのパターンから選べます。

「テキストの色」や「塗りつぶし」からはさらに細かい色の組み合せが作成可能です。

その他の書式:B(太字)、I(斜体)、U(下線)、S(取り消し線)

特定の文字列と一致するセルに色付けする方法

スプレッドシートの条件付き書式で色付けを自動化する方法

セルの書式設定の条件のプルダウンから、「完全一致するテキスト」を選択します。

直下に「値または数式」の入力欄が追加されるので、色付けしたい文字列を指定しましょう。

テキストに対する条件一覧:空白、空白でない、次を含むテキスト、次を含まないテキスト、次で始まるテキスト、次で終わるテキスト、完全一致するテキスト

特定の数値以上(または以下)のセルに色付けする方法

スプレッドシートの条件付き書式で色付けを自動化する方法

セルの書式設定の条件のプルダウンから、「以上」を選択します。

直下に「値または数式」の入力欄が追加されるので、色付け対象の最低値を指定しましょう。

数値に対する条件一覧:次より大きい、次より小さい、以下、次と等しい、次と等しくない、次の間にある、次の間にない、以上

スポンサーリンク

次を含むテキストに複数の文字列を指定する方法

スプレッドシートの条件付き書式で次を含むテキストに複数の文字列を指定する方法

まず条件を設定する範囲を選択し、表示形式タブから「条件付き書式」を開きます。

次にセルの書式設定の条件から、「カスタム数式」を選択してください。例えば2つの文字列を指定する場合、 =REGEXMATCH($A1, “文字列1|文字列2”) を入力します。

テキストに指定するセルには範囲内の先頭のセルを指定し、列記号の前に $ を付けて固定します。

REGEXMATCH関数の構成要素:(テキスト, 正規表現)

スポンサーリンク

条件付き書式で行全体を色付けする方法

スプレッドシートの条件付き書式で色付けを自動化する方法

まず色づけ予定の範囲をすべて選択し、表示形式タブから「条件付き書式」を開きます。

次にセルの書式設定の条件から、「カスタム数式」を選択してください。数式のトリガーセルには範囲内の先頭のセルを指定し、列記号の前に固定記号($)を付けます。

例えば AAA と一致するセルに色をつけるなら、=$A2=”AAA” です。

列の前に固定記号「$」を付け忘れないようにしましょう。なお列全体を色付けする場合は、「A$2」のように行の前に固定記号を差し込みます。

スプレッドシートの条件付き書式で色付けを自動化する方法

今回のようにチェックボックスを利用する場合は、条件にTRUEまたはFALSEを指定します。チェック入りの状態が TRUE、チェックなしの状態が FALSE です。

数式に =$A2=true を指定すると、チェックを入れた行全体に色が付きました。

チェックボックスの挿入方法について、詳しくはチェックボックスの作り方をご参照下さい。

「完了」などの文字列を色付けのトリガーにする場合は、「=$A2=”完了”」になります。文字列を指定するときは、「”ダブルクォーテーション”」を付け忘れないようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました