【Googleスプレッドシート】VLOOKUP関数を複数条件にする方法

GoogleスプレッドシートのVLOOKUP関数で、複数の検索キーで検索する方法をご紹介します。以上・以下を含む複数条件で検索する方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

VLOOKUP関数上位互換に、XLOOKUP関数があります。

スポンサーリンク

VLOOKUP関数の使い方

VLOOKUP関数は「範囲」の1列目から「検索キー」を検索し、範囲の列番号から値を返します。

例:=VLOOKUP(“いちご”,B5:C8,2,FALSE)

商品名から「いちご」を検索し、範囲2列目の価格から「350」を返します。

VLOOKUP関数の引数:(検索キー, 範囲, 列番号, [検索方法])

スポンサーリンク

VLOOKUP関数を複数条件にする方法

産地が「青森」で商品名が「りんご」の、2つの条件と一致する価格「200」を抽出します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: s-vlookup-1.png

中括弧内に2つの検索範囲を「&」で結合し、カンマ区切りでその他の範囲を入力します。

例:=ArrayFormula({A7:A10&B7:B10,C7:C10})

[Ctrl]+[Shift]+[Enter] でArrayFormula関数を追加すると、結合された範囲が出力されます。

先ほど結合した範囲をVLOOKUP関数の「検索範囲」とします。

例:=ArrayFormula(VLOOKUP(“青森”&”りんご”,{A7:A10&B7:B10,C7:C10},2,FALSE))

結合した範囲の1列目から、結合した検索キー「青森りんご」を検索します。

スポンサーリンク

VLOOKUP関数を複数条件にする方法(以上以下を含む)

価格が「210」未満で商品名が「りんご」の、2つの条件と一致する産地「青森」を抽出します。

検索範囲には掛け合わせた条件とその他の範囲を入力し、中括弧で囲います。

検索キーは「1」とし、[Ctrl]+[Shift]+[Enter] でArrayFormula関数を追加します。

例:=ArrayFormula(VLOOKUP
(1,{(C7:C10<210)*(B7:B10=”りんご”),A7:A10},2,FALSE))

検索範囲を展開すると、「2つの条件の乗算結果」と「その他の範囲」が出力されます。

論理式はTRUEなら 1 、FALSEなら 0 を返すので、乗算結果は両方TRUEの場合のみ 1 です。

VLOOKUP関数は「1」を検索し、2列目から「青森」を返します。

タイトルとURLをコピーしました